2016年の贈りもの Part1 〜熊本大地震チャリティイベント「Kumamoto Boleh!」のこと《前編》〜

まもなく2016年が終わろうとしているのに、まだ仕事納めができずにいるデイジーです…(´Д`)。 明日から(??)休む予定&正月明けたらどこか行こうかな……でも、まだどこに行くかさえ決めてないんですが。 さて、この一年を振り返ると、...

マレーシアよりメリークリスマス!! 2016

久しぶりの東京は、覚悟していたより随分と暖かくて。 ばたばたと師走の街を駆け抜けて、金曜朝にKLに戻って参りました。 マレーシアのクリスマスは、とにかくド派手!!! この感じにすっかり慣れてしまって、東京のセンスはいいけれ...

久々にエプソム情報♪ 〜来年2月、3月は、英国名門校に無料体験入学してみませんか?〜

本日は、エプソムに興味のある方、入学を検討されている方に最新ニュースをお届けします♪ (関係ない方はスルーしてくださいねっ!) Newsその1: 1日/1泊2日無料体験入学を開催! 2017年2月、3月に、エプソム...

雨降りの日のガス抜きは、安い&楽しい&懐かしいあの娯楽がオススメ!!

わああああ、気がつけば、もう師走ですね(´Д`) 先月は、デイジーがマレーシアで過ごしている4年間のうちでも、特に雨が多かった気がします。 朝から雨で肌寒いくらいの日も、何日かありましたね……。 12月からは雨は降りつつも...

じろうの宿題におもうこと

じろう、5歳になりました。 インターナショナルスクールの年中さんになりました。 今まで遊びばっかりだったのが、 勉強らしいことが始まりました。 ●プリントの宿題がでる アルファベットのひと文字を数回なぞり書き、 簡単な線...

じろうの宿題におもうこと

じろう、5歳になりました。 インターナショナルスクールの年中さんになりました。 今まで遊びばっかりだったのが、 勉強らしいことが始まりました。 ●プリントの宿題がでる アルファベットのひと文字を数回なぞり書き、 簡単な線...

じろうの宿題におもうこと

じろう、5歳になりました。 インターナショナルスクールの年中さんになりました。 今まで遊びばっかりだったのが、 勉強らしいことが始まりました。 ●プリントの宿題がでる アルファベットのひと文字を数回なぞり書き、 簡単な線...

「問題文が読めない」のではなく「見えない」子をもつ母のつぶやき

ちょっと前の話題になりますが、先週、Yahoo!ニュースで上がっていた記事「AI研究者が問う ロボットは文章を読めない では子どもたちは『読めて』いるのか?」を読んで、なんだかなあ……と非常にモヤモヤしてました。 その後、それを受けて...

超・手づくり誕生会!!!

おちこんだりもしたけれど、私はげんきです ご無沙汰しています! 思わず「魔女の宅急便」糸井重里氏のコピーからはじめてしまいましたが、正直、今はそんな気分です(苦笑)。 ようやく長いトンネルを抜けまして、2016年を終える準備が...

大好評バザール・HIBANA Open Day 第二弾は、いよいよ11/9(水)!!

この落ち着きのなさは一体なんなんだ……と自分で自分に呆れるデイジーです。 でもね、やりたいことだらけ、おもしろいことだらけなんですよ、世の中!!! ひとつのことに集中できない性分を恨んでも仕方ありません。 誰に呆れられても...
タイトルとURLをコピーしました