見て、食べて、買って楽しい! 世界遺産・アンコールワットの旅【後編】 アンコールワットの旅(2泊)のあと、ベトナム・ダナン&ホイアンの旅(またも2泊!)、東京(3泊、うち機内1泊!)を経て、クアラルンプールに戻ってきました。 東京出張中はさすがに体調が下り坂で、ミッションをこなすので精一杯。 うかうか... 2015.03.28
カンボジアゴーゴー いってきました初めてのカンボジア。 カボチャの名前(カボチャ瓜=ポルトガル人輸入由来)はここからきた、 しか予備知識がありません。 どこにあるかというと、こんな。 後知ってるのはアンコール・ワットくらいですよ。 ... 2015.03.26
カンボジアゴーゴー いってきました初めてのカンボジア。 カボチャの名前(カボチャ瓜=ポルトガル人輸入由来)はここからきた、 しか予備知識がありません。 どこにあるかというと、こんな。 後知ってるのはアンコール・ワットくらいですよ。 ... 2015.03.26
カンボジアゴーゴー いってきました初めてのカンボジア。 カボチャの名前(カボチャ瓜=ポルトガル人輸入由来)はここからきた、 しか予備知識がありません。 どこにあるかというと、こんな。 後知ってるのはアンコール・ワットくらいですよ。 ... 2015.03.26
カンボジアゴーゴー いってきました初めてのカンボジア。 カボチャの名前(カボチャ瓜=ポルトガル人輸入由来)はここからきた、 しか予備知識がありません。 どこにあるかというと、こんな。 後知ってるのはアンコール・ワットくらいですよ。 ... 2015.03.26
KLからエアアジアで片道3000円台!? 世界遺産・アンコールワットの旅【前編】 先月末よりデイジー母がクアラルンプール滞在中です。 なんてたってもう8回目の来馬なので、クアラルンプールではそうそう珍しい体験ができる場所も少なくなってきました。 しかも、今回はデイジー自身がバタバタしていて、ゆっくり観光に連れて行けそ... 2015.03.18
100円でインド系定番朝ごはん (KASSIM) ジョホールバルで24時間営業している飲食店といったら、おなじみマクドナルドやケンタッキー。 そして人々の生活サイクルに溶け込んでいる、インド系レストランがあります。 このRESTORAN KASSIM はジョホールバルに5店舗ほどあるお... 2015.03.16
100円でインド系定番朝ごはん (KASSIM) ジョホールバルで24時間営業している飲食店といったら、おなじみマクドナルドやケンタッキー。 そして人々の生活サイクルに溶け込んでいる、インド系レストランがあります。 このRESTORAN KASSIM はジョホールバルに5店舗ほどあるお... 2015.03.16
100円でインド系定番朝ごはん (KASSIM) ジョホールバルで24時間営業している飲食店といったら、おなじみマクドナルドやケンタッキー。 そして人々の生活サイクルに溶け込んでいる、インド系レストランがあります。 このRESTORAN KASSIM はジョホールバルに5店舗ほどあるお... 2015.03.16
100円でインド系定番朝ごはん (KASSIM) ジョホールバルで24時間営業している飲食店といったら、おなじみマクドナルドやケンタッキー。 そして人々の生活サイクルに溶け込んでいる、インド系レストランがあります。 このRESTORAN KASSIM はジョホールバルに5店舗ほどあるお... 2015.03.16