gomataro クロースツーユー マレーシア 今日も元気に、たろうじろうを学校に送迎しているごまたろうです。 片道18kmあります。でも道が空いてれば20分。早いよ。 道のりの半分近くは高速道路なんです。 今日もまた交通事故現場を見ちゃいました。 料金... 2020.03.12 gomataro
gomataro たろうの戦いごっこ たろうはもうすぐ小学生(日本より1年早い)だが、 今一番流行っているのは「ヒーローファクトリー」というレゴロボットでの戦い。 脳内では彼なりのオリジナルストーリーが展開されているようだ。 適当にロボットを動かすと「そうじゃなくて!」とダメ... 2014.07.13 gomataro
gomataro ワン隊お肌のピンチ 基本的にニコニコ元気なワン隊です。 しかし、日本とは環境が異なるマレーシア。 不調になるときもあります。 あるときマルコをなでると、なーんかガサガサなところが。 見るとカサブタっぽくなって血がにじんでたりするのが数カ所も! ダ... 2014.01.24 gomataro
gomataro 最近気になる英語本2冊 あいかわらず学校やレッスンを受けずにいるごまたろうです。 こちらマレーシアに来てもうすぐ1年になりそう。 当初は、英語使うぞというときはスゲー緊張しました。 今も緊張しますが、「ま、お互い第二外国語だしね」ということが実感できてきたので、 ... 2013.11.15 gomataro
gomataro 最近のたろう 我が家はケーブルテレビなどに加入してないので、TV放送はほとんど見ないです。 ハイテクTVなので代わりにYOUTUBEを時間を区切って見せている。 ピクサーアニメ「カーズ」大好き時代がややピークを過ぎ、 最近のたろうのお気に入りは「ト... 2013.07.04 gomataro
gomataro 英語の心構え イギリス式のインターナショナルスクールが多いジョホールバルで、2校あるアメリカンスクールのうちの一つ、Shattuck St.Mary’s Forest City International School(シャタック・セントメリーズ・フォレ... 2013.05.26 gomataro
gomataro ペコ&ポコ新加入 来ましたよ、ついに。ヤツらが。トリコとマルコの子どもたちが 日本からマレーシアにやってきました。 イスラム社会への本当の挑戦が始まっちゃったよ。ひょえ〜 関空からKLIAへ、ペコ(♀)とポコ(♂)を運ぶ。 そして丁度いい... 2013.04.23 gomataro
gomataro じろうの食卓 この前ブログ仲間でペナン在住のマンゴーさん達が、 クアラルンプールに遊びにきてくれました。 まだまだ人見知りのじろうが、なんと11歳の娘さんNちゃんにだっこされとる! いつの間にそんな甘え上手に。。 さてそんなじろうは、順調... 2013.04.11 gomataro
gomataro ペナンにて すっかりごぶさたで失礼しているごまたろうです。 最近のチビたちは周回遅れの流行、ガンナムスタイルで踊りまくっています。 さて、他のワクワクブログにあるように、 ごぶさたの期間は北はペナン、南はジョホールに旅していました。 ... 2013.03.25 gomataro
gomataro じろうのおしゃべり じろうは、基本ご機嫌サンで助かってます。 朝から相撲取りのように手を打ちます。 このごろ「あー」「だー」だけでなく言葉らしきものをしゃべりだしました。 ほほう、姿は見えなくても鳥の鳴き声でわかっているようだ。 どうやら鳥関係はこ... 2013.02.26 gomataro