旅に便利なボトムスが好き

毎日が海外旅行気分のごまたろうです。 南国イェーイ! だけど小心者なので、4年経っても正直ちょっとのワクワクと 大きな緊張感でいっぱいいっぱいですよ。 なんで、少しでも安心できる機能的なボトムスが好きなんです。 イメージは、旅行で...

旅に便利なボトムスが好き

毎日が海外旅行気分のごまたろうです。 南国イェーイ! だけど小心者なので、4年経っても正直ちょっとのワクワクと 大きな緊張感でいっぱいいっぱいですよ。 なんで、少しでも安心できる機能的なボトムスが好きなんです。 イメージは、旅行で...

旅に便利なボトムスが好き

毎日が海外旅行気分のごまたろうです。 南国イェーイ! だけど小心者なので、4年経っても正直ちょっとのワクワクと 大きな緊張感でいっぱいいっぱいですよ。 なんで、少しでも安心できる機能的なボトムスが好きなんです。 イメージは、旅行で...

四谷三丁目と開運と寿司屋の玉子焼きがつないだ原点のお話

クアラルンプールに戻りました。 日本、めちゃくちゃ寒かったです……涙目。 これはマレーシアの気候に慣れたみなさんが口を揃えて言うことですが、日本の夏と冬は正直とてもキツイですね……(花粉症のデイジーは、春もダメな季節……涙)...

1月のイベントとお花のお知らせを極寒の東京から

仕事のため、東京に来ています。 写真は、その昔、10年以上住んでいた恵比寿にある恵比寿神社。 今も近くを通ったときは、必ずお参りしています。 神さまのいる街はいい気が流れている気がして、大好きなんです。 ところで日本列島...

2017年はのんびり&まったりイポー旅から

今日から長男たろう(日本人学校)、次男じろう(インター幼稚部)ともに学校がスタートし、ようやく日常が戻ってきました。 わが家は日本には帰らず、のんびりマレーシアで過ごしました。 もうね、元旦なんて寝正月ですよ、寝正月。 せっかくの...

インドめし

マレーシアのレストランのなかで、 インド系イスラム教の人がやってるところを「ママック」といいます。 安いのはインド式エコノミーライス(ワンプレート)。 辛い料理がOKという人にはおすすめですよー。 要領としては、...

インドめし

マレーシアのレストランのなかで、 インド系イスラム教の人がやってるところを「ママック」といいます。 安いのはインド式エコノミーライス(ワンプレート)。 辛い料理がOKという人にはおすすめですよー。 要領としては、...

2016年の贈りもの Part2 〜今年も別れと出逢いにありがとう〜

なんとか仕事納めをしたり、忘年会をしたり、おせちの仕込みをしたりしている間に、2016年最後の日になってしまいました。 試行錯誤しながら進んだ一年、まだまだ道は見えないけれど、我ながらまあよく走ったもんだと、まずは自分自身によしよしし...

2016年の贈りもの Part1 〜熊本大地震チャリティイベント「Kumamoto Boleh!」のこと《後編》〜

強固なチームをつくるにあたって、メンバー個々の「貢献」するキモチが大切な要素であるということは、《前編》で書いたとおりです。 しかし、まだありました。 6月にKLのパブリカで行った「Kumamoto Boleh!」のチャリティイベント制...
タイトルとURLをコピーしました