以前の家は年季も入り、ハエ、蚊、ゴキ(たまに)、ダニ(季節物)、
ゲッコー(トカゲ・良し悪しあり)など多彩な顔ぶれと過ごしておりました。
さて、割と築浅い新居に引越した我が家。
おもったよりは蚊も少なめで、これは快適生活始まったかなーとホクホクしてたら
やはりいましたよ。敵は。


すんごくちっちゃいアリンコ。
こいつらが台所周辺に列をなして出没。。
少しでも甘みが感じられるゴミ、汚れがあれば容赦なくタカってきます。
まずは奴らがどこから来てるかを特定。



元から断たなきゃダメなんで、
巣に持ち帰ると巣ごと全滅できるらしいゲルを投入!(300円程度)
2日くらいで効果がでるとか。

それでもダメなときは殺虫スプレーで巣を殲滅!(600円程度)
これでパッと見のアリは激減。


壁の隙間や穴からの侵入を防ぐため、
ギャップを埋めるコーキング剤を連発!(450円程度)

退路を封じたところで、み・な・ご・ろ・し!!!
壁と床の境目、壁のスイッチ類周りのスキマ、カウンター天板と壁の継ぎ目など、
えーー、こんな狭いとこから!? というレベルの穴からやってきます。
次々に新しいルートを開発しやがって、イタチごっこの毎日。
やらせはせん! やらせはせんぞー!!……

真昼の決闘
2017.07.12
以前の家は年季も入り、ハエ、蚊、ゴキ(たまに)、ダニ(季節物)、
ゲッコー(トカゲ・良し悪しあり)など多彩な顔ぶれと過ごしておりました。
さて、割と築浅い新居に引越した我が家。
おもったよりは蚊も少なめで、これは快適生活始まったかなーとホクホクしてたら
やはりいましたよ。敵は。


すんごくちっちゃいアリンコ。
こいつらが台所周辺に列をなして出没。。
少しでも甘みが感じられるゴミ、汚れがあれば容赦なくタカってきます。
まずは奴らがどこから来てるかを特定。



元から断たなきゃダメなんで、
巣に持ち帰ると巣ごと全滅できるらしいゲルを投入!(300円程度)
2日くらいで効果がでるとか。

それでもダメなときは殺虫スプレーで巣を殲滅!(600円程度)
これでパッと見のアリは激減。


壁の隙間や穴からの侵入を防ぐため、
ギャップを埋めるコーキング剤を連発!(450円程度)

退路を封じたところで、み・な・ご・ろ・し!!!
壁と床の境目、壁のスイッチ類周りのスキマ、カウンター天板と壁の継ぎ目など、
えーー、こんな狭いとこから!? というレベルの穴からやってきます。
次々に新しいルートを開発しやがって、イタチごっこの毎日。
やらせはせん! やらせはせんぞー!!……

真昼の決闘
2017.07.12
以前の家は年季も入り、ハエ、蚊、ゴキ(たまに)、ダニ(季節物)、
ゲッコー(トカゲ・良し悪しあり)など多彩な顔ぶれと過ごしておりました。
さて、割と築浅い新居に引越した我が家。
おもったよりは蚊も少なめで、これは快適生活始まったかなーとホクホクしてたら
やはりいましたよ。敵は。


すんごくちっちゃいアリンコ。
こいつらが台所周辺に列をなして出没。。
少しでも甘みが感じられるゴミ、汚れがあれば容赦なくタカってきます。
まずは奴らがどこから来てるかを特定。



元から断たなきゃダメなんで、
巣に持ち帰ると巣ごと全滅できるらしいゲルを投入!(300円程度)
2日くらいで効果がでるとか。

それでもダメなときは殺虫スプレーで巣を殲滅!(600円程度)
これでパッと見のアリは激減。


壁の隙間や穴からの侵入を防ぐため、
ギャップを埋めるコーキング剤を連発!(450円程度)

退路を封じたところで、み・な・ご・ろ・し!!!
壁と床の境目、壁のスイッチ類周りのスキマ、カウンター天板と壁の継ぎ目など、
えーー、こんな狭いとこから!? というレベルの穴からやってきます。
次々に新しいルートを開発しやがって、イタチごっこの毎日。
やらせはせん! やらせはせんぞー!!……
