テレビに映ったのはデイジー違い&ラマダンが始まりました♪

前回ご案内したテレビ番組、ご覧いただいたでしょうか??

令和早々、デイジーテレビに出るかも!? の巻
令和元年、おめでとうございます! ……と言いつつ、マレーシアにいるとまったく実感がないのですが。 とはいえ、親日派が多いと言われるマレーシアでも、かなり大きなニュースになっています。 「元号」って、"Imperial ...

ご覧になった方はご存じかと思いますが、デイジーの出番は見事に全部カットされていて、G様一色の番組になっていました……。

最後まで期待して観てくださった方々、本当に失礼しましたーーー!!(滝汗)
しかし、マレーシアの元気の良さはビリビリ感じられたのではないでしょうか?

あ、でも、デイジーがテレビに出るかも!? って、嘘じゃなかったんです。

G様の犬が「デイジー」でしたね!!!(爆)

犬のデイジーに完敗……。

いや、デイジーはいいんですけど、ディレクターさんとカメラマンさん、ものすごい過密スケジュールで取材にいらっしゃってたので、本当におつかれさまでした(´Д`)

さて、上記の話題とはまったく関係ないですが、月曜からラマダン(断食)がスタートしました♪

毎日のラマダンバザールは、この期間だけのお楽しみ。
午後になると、バンサーでも出店準備が始まっていました。
バンサー徒歩圏に住んでいた頃は、週に何度も楽しんでいたっけ。

ラマダンバザールが熱いっ!
ムスリム(イスラム教徒)たちのラマダン(断食)も、残すところあと1週間ちょっととなりました。 彼らは5:40に朝食を食べたあとは、日没の19:30まで、食べ物も飲み物も口にしません。 子どもや妊産婦、病人、生理中の女性、旅行中などは、対...

古いブログですが、バンサーのバザール会場は今も同じです。

日本のGWにならったわけではありませんが、週末を利用してちょっぴり遠出してきました。
写真は、補正なしの燃えるようなマレーシアの夕焼け。

ラマダン期間は、あらゆることがさらにスローになるマレーシア。
来週は日本から団体で客人がやってくるので、マレーシア人にならって少し歩調を緩める時間も作れたらと思っています。

わあ、その前にPR誌の大型入稿だよ!!!(´Д`)

タイトルとURLをコピーしました