jbyoshiko ジョホールバル厳選【ロックダウン・宅配&持ち帰りサービス】 3月18日からのロックダウン中、ジョホールバルでも各種宅配、持ち帰りサービスが利用できます。 マレーシアで頑張る日系レストランと、冷凍庫にストックしておくと便利な半製品のデリバリーなど、ちょっと役立つ品を紹介します。 欠品や待... 2020.03.30 jbyoshiko
daisy 【ロックダウン・宅配&持ち帰り、バウチャーサービスまとめ】マレーシアで頑張る事業者を応援しながら、お得なお買い物をしよう♪ 【はじめに】3/18からロックダウンしているマレーシアで、飲食店をはじめとする事業者が、売上が上がらず悲鳴を上げています。こちらのページでは、おうちにいながらご利用いただけるサービスを集めています。food pandaやGrab food... 2020.03.29 daisy
daisy 【マレーシアで飲食店やサービス業を営むみなさまへ】美味しいデリバリーサービスやアフターコロナで使える各種サービスなど、お役立ち情報を無料掲載します! 昨日、友人から4月の売上がRM1も立たない、マレーシア人のスタッフが18人もいるけれどどうしたらいいだろう……という悲痛なメッセージを受け取りました。 夕方、飲食店を営む友人たちと緊急オンラインミーティングをしたら、店をクロ... 2020.03.28 daisy
jbyoshiko マレーシアアーティストによる絵画展「INFINITY」開幕 美術館や博物館が乏しいジョホールバルですが、観光誘致キャンペーンの流れもあり、文化的な施設や催し物も出はじめてきています。 先日、マレーシアの16名のアーティストによる絵画展「INFINITY」がはじまり、そのオープニングセレモニー... 2020.02.18 jbyoshiko
jbyoshiko ジョホールの中のトルコ「イスタンブール」 ここ1年で目覚ましい進化を遂げている街、ジョホールバル。 最近までここに住んでいて、本帰国した友人に、「このクオリティはもはや私の知っているジョホールバルではない」と言わしめた、素敵なレストランがまたオープンしました。 マレー... 2019.11.27 jbyoshiko
daisy マレーシアで日本語の通じるクリニック&病院マップ&リスト【クアラルンプール編】 「マレーシアの医療の質ってどうですか?」という質問をよく受けます。 マレーシアに住んでまもなく丸7年になるデイジーの印象は、「悪くないと思う」です。 子どもはさまざまな予防接種を受けることもできますし、総合病院は専門科に... 2019.11.21 daisy
daisy Facebookページがオープンしました! こんにちは、デイジーです♪ クアラルンプールは、珍しく朝から雨。 窓を空けていると、ひんやり心地いい風が入ってきます。 さて、本日Facebookページがオープンしました(^○^)/ ぜひ「いいね!」していただけるとうれしいです♪ ... 2013.02.04 daisy
daisy うれしい反響、ありがとうございます♪ こんにちは、デイジーです♪ 先日のサイトオープン直後から、思いがけずあちこちから反響をいただいています。 「共感しました」「更新楽しみにしています」「実はマレーシアへの移住を考えてます!」などなど、たくさんのお声をいただき、本当にう... 2013.02.02 daisy
daisy デサパークシティ案内・その2 こんにちは、デイジーです♪ 本日のクアラルンプールは快晴! そのせいか、夕方はプールが混み合っていたようですよ。 そう、デイジーのうちにはプールがあるんです!! それがデサパークを選んだもう1つの理由でもあります。 う... 2013.02.01 daisy
gomataro はじめまして 取材・文/野本響子(マレーシア在住ジャーナリスト) エプソムカレッジを3年にわたり取材していて驚くのは、「もう日本の学校に帰りたくない」と明言する生徒が少なくないこと。それから、「学校に来て性格が変わりました」と話す人すらいることで... 2013.01.29 gomataro