日本はGW真っ只中ですねっ。
〆切前につき、マレーシアでヒーヒー言ってるデイジーです♪(涙目)
さて、たまにはマレーシア在住の方にも役立つ情報を載せたいと思います♪
自他ともに認める食いしん坊なデイジー、実はクアラルンプールでは「これはおいしい!」と思えるシーフードに出会えていませんでした。
以前、船に乗って“カニ島”と呼ばれるケダム島にも行ってみましたが、ゴミだらけだし、シーフードイマイチだったし……あんまりガッカリしちゃってブログにも書けなかったのでした( ̄ヘ ̄;)
しかーし、ついにおいしいシーフードに出会っちゃったんですよ〜〜!!+゚*。:゚+(*´∀`*)+゚:。*+
ことの発端は、日本から遊びに来ていたエイミーのご両親が、「せっかくだからシーフード食べたい」と言い出したこと。
ここは夜な夜な(?)おいしいものを食べ歩いている駐在員の腕の見せどころ! というわけで、エイミー夫推薦のシーフードレストランに行くことに。
こういうときは頭数が多いほうがいいってことで、デイジーんちも揃って図々しく便乗ですww
向かったのは、スバン空港のすぐ隣にあるシーフードレストラン!!
なんでもその一帯はその昔、シーフードレストランが建ち並ぶエリアだったそうですが、今は数軒残っているだけだそう。
オシャレな店内に入ると……うわあ、水槽だらけ!!
めちゃテンション上がるよう〜!!

あっちもこっちもおいしそう♡

この際、値段は見ないことに(汗)

カニとエイミーの手♡

シャコとたろう(5歳)の手♡
これはかなり大きいっっ!!!

子どもたちも大喜び!! と言いたいところですが……
実は午前中にスケボーパークに行ったあと、午後はプールに入ったため、もう体力限界のヘトヘトで、大人のほうがテンション上がりまくりでした(笑)。

なんと、ステキなワインセラーもありましたよ〜!
こちらが宴のメニューです\(^▽^)/
うわー、思い出すだけでまた食べたいよー(〃ω〃)
エビのスープ。
いきなり激ウマ。

こちらは地魚グルーパーの蒸し煮。

きゃにっ!!
あ、カニです。カニ。
シンガポール風エビチリソースで♡

お待ちかねのシャコーーーッッ!!

シャコってどうしてあんなに不気味なのに、あんなにおいしいんでしょうね??
今回はカリッカリに揚がった唐揚げでいただきましたっ!
デイジーは初めてでしたが、中華ではポピュラーな調理法だそうです♪

おなかがいっぱいになってふとまわりを見渡すと、満席でしたっっ。
かなりの人気店のようです。
さて、気になるお会計ですが……大人6人+子ども4人で約RM1500でしたっ。
いちばん高かったのが、やはりシャコとカニ。
それぞれ約RM300でしたっ。
大人の頭割りでひとりRM250(約8000円)。
外食費が安いマレーシアでは、正直ビックリするほど高いです!!(普段のランチはRM6〜8だったりするもので……)
が、お酒も飲んでフレッシュなシーフードをたらふく食べてこの値段は、日本ではありえないので、「たまにはいいよねっっ」てことに\(^▽^)/
最後に……このお店で絶対見るべきものが、これ↓↓↓
なんだかわかります??

答え=男子トイレ!!
もちろんデイジーは入れないので、ごまたろうに“たろうの現場”を押さえてきてもらいました( ̄▽ ̄)v
チビちゃんは、魚に気を取られてうっかり水槽に触らないように注意が必要ですねっっ(汗)。
南海 South Sea Seafood
No.229, Jalan Dua A, Kampung Baru Subang, 40150 Selangor
03-7846-1401
11:00〜23:00/無休

週末夜は予約すること&大人数で行くことをオススメします!

