
ちょっとだけ自慢していいですか。
デイジー、40代に突入して久しいですが、肌がきれいとよく褒められます。
そりゃあ多少のシミ、ソバカス、小ジワはありますけどね、それでも実年齢を言うとかなり驚かれます♪
一方、これはまったく自慢にならないんですが、その昔、女性ファッション誌などで美容ライター的お仕事をしていたこともあったのに、いろんな種類の化粧品を使って時間をかけてお手入れするのが「超」がつくほど苦手です。
これには理由があって、単純にめんどくさがりというのも大きいのですが、肌があんまり強くないので、手をかけすぎるとかえって赤くなったりピリピリしたりと、大抵ロクなことにならないからです。
同様の理由から、フェイシャルエステもめちゃくちゃ苦手。
取材時を除いて、自分でお金を払って施術を受けたことはありませぬ。
(ボディマッサージ系は大好きです♪)
じゃあ、普段どうやってお手入れしているか?
ソープをたっぷり泡立てて洗ったあと、ローションと美容オイルをチャチャチャッとつけて終了です(笑)。
しかし、手間はかけない分、肌につけるものには結構こだわってますよ。
できるだけナチュラルで上質なもの……って、ただそれだけなんですが。
とはいえ、ナチュラルコスメって、ぶっちゃけ使い心地も効果もイマイチなものが多くないですか?
香りはよくてものびや浸透が悪かったり、いちばん肝心の保湿&保護力が足りなかったり……。
でもデイジー、ここマレーシアで、ついに最愛コスメに出会ってしまったのです!!
ひとつは、以前からHIBANA Open Dayでご紹介しているマレーシア生まれのナチュラルソープブランド”Studio j”のチャコールソープ。
コレひとつで顔だけでなく、ボディ、髪まで全身洗えちゃうスグレモノなんです。
どんなにスゴイかは、こちらの過去記事をご覧くださいね!!
Studio jのソープは、今回HIBANAのブースで販売しますよー!
さて、ここからが本題。
デイジーが使っているもうひとつは……これまたマレーシア生まれの”iL Puro natural“。
オーナーのノラが、2012年にヨーロッパを旅行した際、インスピレーションを得て誕生したスキンケアブランドで、”iL Puro”はイタリア語で”The Pure“という意味だそう。
もともと敏感肌で悩んでいたノラは、旅行から戻ると、ピュアで高品質なオーガニックエッセンシャルオイルと植物由来エキスを、フランス、イタリア、スペイン、モロッコ、オーストラリア、アフリカ、インドネシア、インド……そしてもちろんマレーシアからも調達し、化粧品を開発しはじめました。
ノラはウィークデーはなんと弁護士さんをしているだけあって、ものすごく知的な女性。
開発にあたっては、薬草学やエッセンシャルオイル、生物学などの本を手当たり次第に読んだそう。
そして、完成した化粧品は評判に評判を呼び……今や総アイテム数は60を超えるとか!!

デイジーがガチで愛用しているのは、まさにこちらのアイテムたち!!
「フェイシャルスキントナー」は、ローズウォーターやカモミールウォーターをベースに、フランキンセンスやラベンダー、ゼラニウム、キャロットシードなど、美肌とアンチエイジングにぴったりのエッセンシャルオイルを配合した化粧水。
とにかく香りが大好きで、使うだけでうっとり♡
ちなみにミストスプレータイプで、洗顔後シュシュッと顔に噴きかけるだけというのも、めんどくさがり屋のデイジー的には◎。
スプレー式というのも、ひんやりキモチよくてマレーシアの気候にもすごく合っているし、エッセンシャルオイルの香りを堪能するのにも丁度いいんです(笑)。
50mlとコンパクトサイズなのは、防腐剤を最小限に止めているから。
実はこのサイズもかなり使いやすくて、プールにも出張先にもホイホイもっていけるんです!
(「たっぷりサイズ」って、お得感ありますけど、その分、持ち運びにくいですよね……それに「たっぷり入ってる=防腐剤もたっぷり!」の証しですよ、奥さん!!)
そして、何よりスゴイのはお値段!!
50ml RM49.00ですよー!
デイジーがリピートし続けるのは、効果+香りのよさ+使い勝手のよさに加えて、本当に本当にコスパがいいからなんです!
◎Herbal Facial Toner
50ml RM49.00
さて、化粧水をスプレーしたあとは軽く両手のひらで肌を包み込んで、じんわり浸透させましょう♪
そして仕上げは、こちらの美容オイル♪

オーガニックアルガンオイルに、抗酸化力が高く、フランキンセンス、フレンチラベンダー、ゼラニウム、キャロットシードなどのエッセンシャルオイルがたっぷり。
特にフランキンセンスは、シミやシワなど、アンチエイジングに効果が!!!
これを顔だけでなく首やデコルテにものばします。
すごくのびがいいので、1〜2滴で十分。
◎Face Serum
15ml RM69.00
普段は上記2アイテムで十分なんですが、肌が乾いているな、疲れているなと感じるときは、ローションのあとにフェイスクリームを使います。(東京出張中は必須!!)
これが軽やかで、ベタつかず、暑いマレーシアでもキモチよく使えます♡
翌朝、肌がモチモチに!!
◎Regenerating Face Cream
30ml RM69.00

スカルプスプレーもお気に入り。
(値段シール付きって、リアルでしょう? ちゃんと自腹で買ってますからねw)
美しい髪を育て、抜け毛を減らす効果があるというローズマリーのエッセンシャルオイルを配合したこちらのアイテム、頭皮にスプレーして強めに頭をマッサージすれば、ストレスもスッキリ!
頭皮がかゆいなというときにもオススメです。
ただし、ローズマリーはかなり刺激が強いので、マッサージした手でうっかり目などをこすらないように注意してくださいね!
ちなみにほうれい線など、顔のたるみは、頭の皮膚のたるみから来てるんですってー!!!(by エッセンシャルオイルスペシャリストのエイミー)
顔をガシガシマッサージするのはオススメしないけど(コラーゲンやエラスチンなど、弾力繊維が破壊される原因に!)、頭なら大丈夫。
強めにしっかりマッサージしましょう♪
◎Herbal Scalp Spray
150ml RM39.00
このほか、ストレス緩和やニキビケア、免疫力アップなど、目的別のブレンドエッセンシャルオイルや、ナチュラルソープ、オーガニックアルガンオイル、ボディバターなども。

デイジー的には、こちらのトラベルセットがめちゃ気になるー!!
◎5 mini Roll on in Travel pouch
RM99.00
HIBANA Open Dayは、いよいよ明後日。
自分にぴったりのお気に入りをぜひ見つけてくださいね♪

ちょっとだけ自慢していいですか。
デイジー、40代に突入して久しいですが、肌がきれいとよく褒められます。
そりゃあ多少のシミ、ソバカス、小ジワはありますけどね、それでも実年齢を言うとかなり驚かれます♪
一方、これはまったく自慢にならないんですが、その昔、女性ファッション誌などで美容ライター的お仕事をしていたこともあったのに、いろんな種類の化粧品を使って時間をかけてお手入れするのが「超」がつくほど苦手です。
これには理由があって、単純にめんどくさがりというのも大きいのですが、肌があんまり強くないので、手をかけすぎるとかえって赤くなったりピリピリしたりと、大抵ロクなことにならないからです。
同様の理由から、フェイシャルエステもめちゃくちゃ苦手。
取材時を除いて、自分でお金を払って施術を受けたことはありませぬ。
(ボディマッサージ系は大好きです♪)
じゃあ、普段どうやってお手入れしているか?
ソープをたっぷり泡立てて洗ったあと、ローションと美容オイルをチャチャチャッとつけて終了です(笑)。
しかし、手間はかけない分、肌につけるものには結構こだわってますよ。
できるだけナチュラルで上質なもの……って、ただそれだけなんですが。
とはいえ、ナチュラルコスメって、ぶっちゃけ使い心地も効果もイマイチなものが多くないですか?
香りはよくてものびや浸透が悪かったり、いちばん肝心の保湿&保護力が足りなかったり……。
でもデイジー、ここマレーシアで、ついに最愛コスメに出会ってしまったのです!!
ひとつは、以前からHIBANA Open Dayでご紹介しているマレーシア生まれのナチュラルソープブランド”Studio j”のチャコールソープ。
コレひとつで顔だけでなく、ボディ、髪まで全身洗えちゃうスグレモノなんです。
どんなにスゴイかは、こちらの過去記事をご覧くださいね!!
Studio jのソープは、今回HIBANAのブースで販売しますよー!
さて、ここからが本題。
デイジーが使っているもうひとつは……これまたマレーシア生まれの”iL Puro natural“。
オーナーのノラが、2012年にヨーロッパを旅行した際、インスピレーションを得て誕生したスキンケアブランドで、”iL Puro”はイタリア語で”The Pure“という意味だそう。
もともと敏感肌で悩んでいたノラは、旅行から戻ると、ピュアで高品質なオーガニックエッセンシャルオイルと植物由来エキスを、フランス、イタリア、スペイン、モロッコ、オーストラリア、アフリカ、インドネシア、インド……そしてもちろんマレーシアからも調達し、化粧品を開発しはじめました。
ノラはウィークデーはなんと弁護士さんをしているだけあって、ものすごく知的な女性。
開発にあたっては、薬草学やエッセンシャルオイル、生物学などの本を手当たり次第に読んだそう。
そして、完成した化粧品は評判に評判を呼び……今や総アイテム数は60を超えるとか!!

デイジーがガチで愛用しているのは、まさにこちらのアイテムたち!!
「フェイシャルスキントナー」は、ローズウォーターやカモミールウォーターをベースに、フランキンセンスやラベンダー、ゼラニウム、キャロットシードなど、美肌とアンチエイジングにぴったりのエッセンシャルオイルを配合した化粧水。
とにかく香りが大好きで、使うだけでうっとり♡
ちなみにミストスプレータイプで、洗顔後シュシュッと顔に噴きかけるだけというのも、めんどくさがり屋のデイジー的には◎。
スプレー式というのも、ひんやりキモチよくてマレーシアの気候にもすごく合っているし、エッセンシャルオイルの香りを堪能するのにも丁度いいんです(笑)。
50mlとコンパクトサイズなのは、防腐剤を最小限に止めているから。
実はこのサイズもかなり使いやすくて、プールにも出張先にもホイホイもっていけるんです!
(「たっぷりサイズ」って、お得感ありますけど、その分、持ち運びにくいですよね……それに「たっぷり入ってる=防腐剤もたっぷり!」の証しですよ、奥さん!!)
そして、何よりスゴイのはお値段!!
50ml RM49.00ですよー!
デイジーがリピートし続けるのは、効果+香りのよさ+使い勝手のよさに加えて、本当に本当にコスパがいいからなんです!
◎Herbal Facial Toner
50ml RM49.00
さて、化粧水をスプレーしたあとは軽く両手のひらで肌を包み込んで、じんわり浸透させましょう♪
そして仕上げは、こちらの美容オイル♪

オーガニックアルガンオイルに、抗酸化力が高く、フランキンセンス、フレンチラベンダー、ゼラニウム、キャロットシードなどのエッセンシャルオイルがたっぷり。
特にフランキンセンスは、シミやシワなど、アンチエイジングに効果が!!!
これを顔だけでなく首やデコルテにものばします。
すごくのびがいいので、1〜2滴で十分。
◎Face Serum
15ml RM69.00
普段は上記2アイテムで十分なんですが、肌が乾いているな、疲れているなと感じるときは、ローションのあとにフェイスクリームを使います。(東京出張中は必須!!)
これが軽やかで、ベタつかず、暑いマレーシアでもキモチよく使えます♡
翌朝、肌がモチモチに!!
◎Regenerating Face Cream
30ml RM69.00

スカルプスプレーもお気に入り。
(値段シール付きって、リアルでしょう? ちゃんと自腹で買ってますからねw)
美しい髪を育て、抜け毛を減らす効果があるというローズマリーのエッセンシャルオイルを配合したこちらのアイテム、頭皮にスプレーして強めに頭をマッサージすれば、ストレスもスッキリ!
頭皮がかゆいなというときにもオススメです。
ただし、ローズマリーはかなり刺激が強いので、マッサージした手でうっかり目などをこすらないように注意してくださいね!
ちなみにほうれい線など、顔のたるみは、頭の皮膚のたるみから来てるんですってー!!!(by エッセンシャルオイルスペシャリストのエイミー)
顔をガシガシマッサージするのはオススメしないけど(コラーゲンやエラスチンなど、弾力繊維が破壊される原因に!)、頭なら大丈夫。
強めにしっかりマッサージしましょう♪
◎Herbal Scalp Spray
150ml RM39.00
このほか、ストレス緩和やニキビケア、免疫力アップなど、目的別のブレンドエッセンシャルオイルや、ナチュラルソープ、オーガニックアルガンオイル、ボディバターなども。

デイジー的には、こちらのトラベルセットがめちゃ気になるー!!
◎5 mini Roll on in Travel pouch
RM99.00
HIBANA Open Dayは、いよいよ明後日。
自分にぴったりのお気に入りをぜひ見つけてくださいね♪

ちょっとだけ自慢していいですか。
デイジー、40代に突入して久しいですが、肌がきれいとよく褒められます。
そりゃあ多少のシミ、ソバカス、小ジワはありますけどね、それでも実年齢を言うとかなり驚かれます♪
一方、これはまったく自慢にならないんですが、その昔、女性ファッション誌などで美容ライター的お仕事をしていたこともあったのに、いろんな種類の化粧品を使って時間をかけてお手入れするのが「超」がつくほど苦手です。
これには理由があって、単純にめんどくさがりというのも大きいのですが、肌があんまり強くないので、手をかけすぎるとかえって赤くなったりピリピリしたりと、大抵ロクなことにならないからです。
同様の理由から、フェイシャルエステもめちゃくちゃ苦手。
取材時を除いて、自分でお金を払って施術を受けたことはありませぬ。
(ボディマッサージ系は大好きです♪)
じゃあ、普段どうやってお手入れしているか?
ソープをたっぷり泡立てて洗ったあと、ローションと美容オイルをチャチャチャッとつけて終了です(笑)。
しかし、手間はかけない分、肌につけるものには結構こだわってますよ。
できるだけナチュラルで上質なもの……って、ただそれだけなんですが。
とはいえ、ナチュラルコスメって、ぶっちゃけ使い心地も効果もイマイチなものが多くないですか?
香りはよくてものびや浸透が悪かったり、いちばん肝心の保湿&保護力が足りなかったり……。
でもデイジー、ここマレーシアで、ついに最愛コスメに出会ってしまったのです!!
ひとつは、以前からHIBANA Open Dayでご紹介しているマレーシア生まれのナチュラルソープブランド”Studio j”のチャコールソープ。
コレひとつで顔だけでなく、ボディ、髪まで全身洗えちゃうスグレモノなんです。
どんなにスゴイかは、こちらの過去記事をご覧くださいね!!
Studio jのソープは、今回HIBANAのブースで販売しますよー!
さて、ここからが本題。
デイジーが使っているもうひとつは……これまたマレーシア生まれの”iL Puro natural“。
オーナーのノラが、2012年にヨーロッパを旅行した際、インスピレーションを得て誕生したスキンケアブランドで、”iL Puro”はイタリア語で”The Pure“という意味だそう。
もともと敏感肌で悩んでいたノラは、旅行から戻ると、ピュアで高品質なオーガニックエッセンシャルオイルと植物由来エキスを、フランス、イタリア、スペイン、モロッコ、オーストラリア、アフリカ、インドネシア、インド……そしてもちろんマレーシアからも調達し、化粧品を開発しはじめました。
ノラはウィークデーはなんと弁護士さんをしているだけあって、ものすごく知的な女性。
開発にあたっては、薬草学やエッセンシャルオイル、生物学などの本を手当たり次第に読んだそう。
そして、完成した化粧品は評判に評判を呼び……今や総アイテム数は60を超えるとか!!

デイジーがガチで愛用しているのは、まさにこちらのアイテムたち!!
「フェイシャルスキントナー」は、ローズウォーターやカモミールウォーターをベースに、フランキンセンスやラベンダー、ゼラニウム、キャロットシードなど、美肌とアンチエイジングにぴったりのエッセンシャルオイルを配合した化粧水。
とにかく香りが大好きで、使うだけでうっとり♡
ちなみにミストスプレータイプで、洗顔後シュシュッと顔に噴きかけるだけというのも、めんどくさがり屋のデイジー的には◎。
スプレー式というのも、ひんやりキモチよくてマレーシアの気候にもすごく合っているし、エッセンシャルオイルの香りを堪能するのにも丁度いいんです(笑)。
50mlとコンパクトサイズなのは、防腐剤を最小限に止めているから。
実はこのサイズもかなり使いやすくて、プールにも出張先にもホイホイもっていけるんです!
(「たっぷりサイズ」って、お得感ありますけど、その分、持ち運びにくいですよね……それに「たっぷり入ってる=防腐剤もたっぷり!」の証しですよ、奥さん!!)
そして、何よりスゴイのはお値段!!
50ml RM49.00ですよー!
デイジーがリピートし続けるのは、効果+香りのよさ+使い勝手のよさに加えて、本当に本当にコスパがいいからなんです!
◎Herbal Facial Toner
50ml RM49.00
さて、化粧水をスプレーしたあとは軽く両手のひらで肌を包み込んで、じんわり浸透させましょう♪
そして仕上げは、こちらの美容オイル♪

オーガニックアルガンオイルに、抗酸化力が高く、フランキンセンス、フレンチラベンダー、ゼラニウム、キャロットシードなどのエッセンシャルオイルがたっぷり。
特にフランキンセンスは、シミやシワなど、アンチエイジングに効果が!!!
これを顔だけでなく首やデコルテにものばします。
すごくのびがいいので、1〜2滴で十分。
◎Face Serum
15ml RM69.00
普段は上記2アイテムで十分なんですが、肌が乾いているな、疲れているなと感じるときは、ローションのあとにフェイスクリームを使います。(東京出張中は必須!!)
これが軽やかで、ベタつかず、暑いマレーシアでもキモチよく使えます♡
翌朝、肌がモチモチに!!
◎Regenerating Face Cream
30ml RM69.00

スカルプスプレーもお気に入り。
(値段シール付きって、リアルでしょう? ちゃんと自腹で買ってますからねw)
美しい髪を育て、抜け毛を減らす効果があるというローズマリーのエッセンシャルオイルを配合したこちらのアイテム、頭皮にスプレーして強めに頭をマッサージすれば、ストレスもスッキリ!
頭皮がかゆいなというときにもオススメです。
ただし、ローズマリーはかなり刺激が強いので、マッサージした手でうっかり目などをこすらないように注意してくださいね!
ちなみにほうれい線など、顔のたるみは、頭の皮膚のたるみから来てるんですってー!!!(by エッセンシャルオイルスペシャリストのエイミー)
顔をガシガシマッサージするのはオススメしないけど(コラーゲンやエラスチンなど、弾力繊維が破壊される原因に!)、頭なら大丈夫。
強めにしっかりマッサージしましょう♪
◎Herbal Scalp Spray
150ml RM39.00
このほか、ストレス緩和やニキビケア、免疫力アップなど、目的別のブレンドエッセンシャルオイルや、ナチュラルソープ、オーガニックアルガンオイル、ボディバターなども。

デイジー的には、こちらのトラベルセットがめちゃ気になるー!!
◎5 mini Roll on in Travel pouch
RM99.00
HIBANA Open Dayは、いよいよ明後日。
自分にぴったりのお気に入りをぜひ見つけてくださいね♪
コメント