
美しいもの、かわいいものを見極める”本当にセンスのある人”といえば、この人!
デイジー、密かにその審美眼はマレーシア随一だと思っておりますよ。
マレーシアの某有名百貨店でバイヤーをしていたこともあるMasayoさんのおめがねにかなったものたちだけを集めたのが、”đẹp…curated by m”。
“đẹp”は、ベトナム語で「美しい」という意味。
「デーップ」と読むんですって。
それでは早速、みなさんお待ちかねの商品ダイジェスト、行ってみましょう!!
ベトナムのプラかごバッグ
前回のHIBANA Open Dayでは、オープンと同時に黒山の人だかりになり、用意した分がすべてきれいに売れてしまったプラかごバッグに、かわいいキャンディカラーがお目見えしたのはすでにこちらのデイジーブログでご紹介したとおりです♪
もちろん、使いやすいベーシックカラーもたくさん揃っていますよー。

モノトーンもステキ!
大人気のネイビーもありますよ♡
まさよさんのプラかごへの思いは、以前もこちらでご紹介したとおり。
素敵な言葉なので、再掲しますね。
そもそも天然素材の大好きな私。
『ずっとプラカゴなんて』って思っていましたが、ベトナムで暮らしてみると、魚屋さんは魚を運ぶ籠として、工事現場では瓦礫を運ぶ運搬道具として、人々の暮らしに溶け込んでいる。
フランス人は、植木鉢がわりにしている……(さぞかし水はけのよいことでしょう)。
その多種多様な使い勝手から、少しずつ先入観が消えていきます。
ビーチでお役立ちかも。
持ってみたら軽い。
え、この編み方かわいい、と、いつしか好きになったのが、この花丸編みのプラかごでした。
花丸編みのかわいらしさは、もう一目瞭然ですよね!
今回は、新柄もあるんですよー!(デイジーブログではすでにご紹介済みですね!)

プラかごだけど、上品な色の組み合わせがいかにもMasayoさんらしいミニバッグ。
なんと職人さんにオーダーして完成した特注品ですってー!
では、ここでひとつ、デイジーのプラかごへの愛を語らせてください♡
エヘン!
・文句なしにかわいい。もってると褒められる確率大です
・とにかく軽い
・汚れたら洗うか、ささっと拭くだけ。汚れを気にしなくていい!
・めちゃくちゃ丈夫、ヘタらない
・口が広くて、自立するから、モノをバカバカ入れられる
とまあ、とにかく便利なのです!!
先週、夏休みでランカウイ島に家族で行ったんですが、そのとき大活躍したのがMサイズのこちら!!

プラかごだから、水際ももちろんOK!
普段は仕事机まわりに置いていて、キッチンやリビングで仕事をしたくなったら、パソコンや書類ごとポンと入れて家中を移動するのに使っています。
HIBANAにもこれで出勤してます。
いわばモバイルオフィス状態なんですよ!!

今回、初めて旅行に連れ出し、機内持ち込みバッグにしたら、エアアジアの足元にもぴったり♡♡
手荷物検査場でもパソコンだけささっと取り出せるし、読みかけの本や雑誌を取り出すのもノンストレスです。
お菓子やおにぎりなど、腹ペコボーイズの口にちょっと放り込みたいスナック類もポンと放り込むだけ。
これひとつと貴重品用のミニショルダーバッグがあれば、飛行機旅は完璧です!
実はこれ、スーツケースにギュッギュっと詰めても、あとで自然にかたちが戻るんですよー!
日本に暮らすご家族やお友だちへのプレゼントにもぜひどうぞ。
前回買われた方も、新作&新色多数の今回はリピ買いのチャンスですよー!
ちなみにデイジーが愛用するもうひとつ、Sサイズのプラかごバッグを見た、わが家のクリーナーのリラが、「ダークカラーのがほしい」というのでネイビーのをプレゼントしたら……もう喜んだのなんのって!
旅行中、家中のベッドのシーツをはがしてきれいに洗濯してあったうえ、バスルームもピカピカになっていましたよ!
いつもは自分でシーツをはがして洗濯機の近くに置いておかないと洗ってくれないのですが……この行動の違いにビックリ!!(笑)

洗濯といえば、Masayoさん宅ではプラかごバッグは洗濯物かごにもしてるんですってー!
(※私物につき、今回はこの柄はありません)
わが家は今回、新柄のLLサイズをいち早くゲットさせていただきました♡( ←役得です♪)
これで、ビーチバッグは軽くて丈夫だけど、どこの家でも使ってるIKEAの青い袋だったのが、オシャレバッグに大・大・大・変身ですよー!

おなじみこちらのIKEAのお買い物袋が……

どうです?
めちゃくちゃオシャレでしょーーーー!!
こちら、かなり大きいので男性にもオススメです♡
ああ、いけない。
当ブログ「HIBANA通信」では、常に”品良く”書こうと心がけているのに、ついプラかごへの愛が高まりすぎて、いつものデイジーブログになってしまいました(//∇//)
というわけで、プラかごバッグ、たくさん取り揃えて、金曜日みなさまのお越しをお待ちしています♡
◎花丸織りプラかごバッグ(台型)
S RM69 / M RM79 / L RM89
◎花丸織りプラかごバッグ(ずん胴)
S RM49 / M RM59
◎平織りプラかごバッグ
SS RM49 / S RM59 / L RM89 / LL RM99
ついつい長くなってしまったので、巻きスカート&ウォーター・バッファロー・アクセサリーのご紹介はまた次回♪


美しいもの、かわいいものを見極める”本当にセンスのある人”といえば、この人!
デイジー、密かにその審美眼はマレーシア随一だと思っておりますよ。
マレーシアの某有名百貨店でバイヤーをしていたこともあるMasayoさんのおめがねにかなったものたちだけを集めたのが、”đẹp…curated by m”。
“đẹp”は、ベトナム語で「美しい」という意味。
「デーップ」と読むんですって。
それでは早速、みなさんお待ちかねの商品ダイジェスト、行ってみましょう!!
ベトナムのプラかごバッグ
前回のHIBANA Open Dayでは、オープンと同時に黒山の人だかりになり、用意した分がすべてきれいに売れてしまったプラかごバッグに、かわいいキャンディカラーがお目見えしたのはすでにこちらのデイジーブログでご紹介したとおりです♪
もちろん、使いやすいベーシックカラーもたくさん揃っていますよー。

モノトーンもステキ!
大人気のネイビーもありますよ♡
まさよさんのプラかごへの思いは、以前もこちらでご紹介したとおり。
素敵な言葉なので、再掲しますね。
そもそも天然素材の大好きな私。
『ずっとプラカゴなんて』って思っていましたが、ベトナムで暮らしてみると、魚屋さんは魚を運ぶ籠として、工事現場では瓦礫を運ぶ運搬道具として、人々の暮らしに溶け込んでいる。
フランス人は、植木鉢がわりにしている……(さぞかし水はけのよいことでしょう)。
その多種多様な使い勝手から、少しずつ先入観が消えていきます。
ビーチでお役立ちかも。
持ってみたら軽い。
え、この編み方かわいい、と、いつしか好きになったのが、この花丸編みのプラかごでした。
花丸編みのかわいらしさは、もう一目瞭然ですよね!
今回は、新柄もあるんですよー!(デイジーブログではすでにご紹介済みですね!)

プラかごだけど、上品な色の組み合わせがいかにもMasayoさんらしいミニバッグ。
なんと職人さんにオーダーして完成した特注品ですってー!
では、ここでひとつ、デイジーのプラかごへの愛を語らせてください♡
エヘン!
・文句なしにかわいい。もってると褒められる確率大です
・とにかく軽い
・汚れたら洗うか、ささっと拭くだけ。汚れを気にしなくていい!
・めちゃくちゃ丈夫、ヘタらない
・口が広くて、自立するから、モノをバカバカ入れられる
とまあ、とにかく便利なのです!!
先週、夏休みでランカウイ島に家族で行ったんですが、そのとき大活躍したのがMサイズのこちら!!

プラかごだから、水際ももちろんOK!
普段は仕事机まわりに置いていて、キッチンやリビングで仕事をしたくなったら、パソコンや書類ごとポンと入れて家中を移動するのに使っています。
HIBANAにもこれで出勤してます。
いわばモバイルオフィス状態なんですよ!!

今回、初めて旅行に連れ出し、機内持ち込みバッグにしたら、エアアジアの足元にもぴったり♡♡
手荷物検査場でもパソコンだけささっと取り出せるし、読みかけの本や雑誌を取り出すのもノンストレスです。
お菓子やおにぎりなど、腹ペコボーイズの口にちょっと放り込みたいスナック類もポンと放り込むだけ。
これひとつと貴重品用のミニショルダーバッグがあれば、飛行機旅は完璧です!
実はこれ、スーツケースにギュッギュっと詰めても、あとで自然にかたちが戻るんですよー!
日本に暮らすご家族やお友だちへのプレゼントにもぜひどうぞ。
前回買われた方も、新作&新色多数の今回はリピ買いのチャンスですよー!
ちなみにデイジーが愛用するもうひとつ、Sサイズのプラかごバッグを見た、わが家のクリーナーのリラが、「ダークカラーのがほしい」というのでネイビーのをプレゼントしたら……もう喜んだのなんのって!
旅行中、家中のベッドのシーツをはがしてきれいに洗濯してあったうえ、バスルームもピカピカになっていましたよ!
いつもは自分でシーツをはがして洗濯機の近くに置いておかないと洗ってくれないのですが……この行動の違いにビックリ!!(笑)

洗濯といえば、Masayoさん宅ではプラかごバッグは洗濯物かごにもしてるんですってー!
(※私物につき、今回はこの柄はありません)
わが家は今回、新柄のLLサイズをいち早くゲットさせていただきました♡( ←役得です♪)
これで、ビーチバッグは軽くて丈夫だけど、どこの家でも使ってるIKEAの青い袋だったのが、オシャレバッグに大・大・大・変身ですよー!

おなじみこちらのIKEAのお買い物袋が……

どうです?
めちゃくちゃオシャレでしょーーーー!!
こちら、かなり大きいので男性にもオススメです♡
ああ、いけない。
当ブログ「HIBANA通信」では、常に”品良く”書こうと心がけているのに、ついプラかごへの愛が高まりすぎて、いつものデイジーブログになってしまいました(//∇//)
というわけで、プラかごバッグ、たくさん取り揃えて、金曜日みなさまのお越しをお待ちしています♡
◎花丸織りプラかごバッグ(台型)
S RM69 / M RM79 / L RM89
◎花丸織りプラかごバッグ(ずん胴)
S RM49 / M RM59
◎平織りプラかごバッグ
SS RM49 / S RM59 / L RM89 / LL RM99
ついつい長くなってしまったので、巻きスカート&ウォーター・バッファロー・アクセサリーのご紹介はまた次回♪


美しいもの、かわいいものを見極める”本当にセンスのある人”といえば、この人!
デイジー、密かにその審美眼はマレーシア随一だと思っておりますよ。
マレーシアの某有名百貨店でバイヤーをしていたこともあるMasayoさんのおめがねにかなったものたちだけを集めたのが、”đẹp…curated by m”。
“đẹp”は、ベトナム語で「美しい」という意味。
「デーップ」と読むんですって。
それでは早速、みなさんお待ちかねの商品ダイジェスト、行ってみましょう!!
ベトナムのプラかごバッグ
前回のHIBANA Open Dayでは、オープンと同時に黒山の人だかりになり、用意した分がすべてきれいに売れてしまったプラかごバッグに、かわいいキャンディカラーがお目見えしたのはすでにこちらのデイジーブログでご紹介したとおりです♪
もちろん、使いやすいベーシックカラーもたくさん揃っていますよー。

モノトーンもステキ!
大人気のネイビーもありますよ♡
まさよさんのプラかごへの思いは、以前もこちらでご紹介したとおり。
素敵な言葉なので、再掲しますね。
そもそも天然素材の大好きな私。
『ずっとプラカゴなんて』って思っていましたが、ベトナムで暮らしてみると、魚屋さんは魚を運ぶ籠として、工事現場では瓦礫を運ぶ運搬道具として、人々の暮らしに溶け込んでいる。
フランス人は、植木鉢がわりにしている……(さぞかし水はけのよいことでしょう)。
その多種多様な使い勝手から、少しずつ先入観が消えていきます。
ビーチでお役立ちかも。
持ってみたら軽い。
え、この編み方かわいい、と、いつしか好きになったのが、この花丸編みのプラかごでした。
花丸編みのかわいらしさは、もう一目瞭然ですよね!
今回は、新柄もあるんですよー!(デイジーブログではすでにご紹介済みですね!)

プラかごだけど、上品な色の組み合わせがいかにもMasayoさんらしいミニバッグ。
なんと職人さんにオーダーして完成した特注品ですってー!
では、ここでひとつ、デイジーのプラかごへの愛を語らせてください♡
エヘン!
・文句なしにかわいい。もってると褒められる確率大です
・とにかく軽い
・汚れたら洗うか、ささっと拭くだけ。汚れを気にしなくていい!
・めちゃくちゃ丈夫、ヘタらない
・口が広くて、自立するから、モノをバカバカ入れられる
とまあ、とにかく便利なのです!!
先週、夏休みでランカウイ島に家族で行ったんですが、そのとき大活躍したのがMサイズのこちら!!

プラかごだから、水際ももちろんOK!
普段は仕事机まわりに置いていて、キッチンやリビングで仕事をしたくなったら、パソコンや書類ごとポンと入れて家中を移動するのに使っています。
HIBANAにもこれで出勤してます。
いわばモバイルオフィス状態なんですよ!!

今回、初めて旅行に連れ出し、機内持ち込みバッグにしたら、エアアジアの足元にもぴったり♡♡
手荷物検査場でもパソコンだけささっと取り出せるし、読みかけの本や雑誌を取り出すのもノンストレスです。
お菓子やおにぎりなど、腹ペコボーイズの口にちょっと放り込みたいスナック類もポンと放り込むだけ。
これひとつと貴重品用のミニショルダーバッグがあれば、飛行機旅は完璧です!
実はこれ、スーツケースにギュッギュっと詰めても、あとで自然にかたちが戻るんですよー!
日本に暮らすご家族やお友だちへのプレゼントにもぜひどうぞ。
前回買われた方も、新作&新色多数の今回はリピ買いのチャンスですよー!
ちなみにデイジーが愛用するもうひとつ、Sサイズのプラかごバッグを見た、わが家のクリーナーのリラが、「ダークカラーのがほしい」というのでネイビーのをプレゼントしたら……もう喜んだのなんのって!
旅行中、家中のベッドのシーツをはがしてきれいに洗濯してあったうえ、バスルームもピカピカになっていましたよ!
いつもは自分でシーツをはがして洗濯機の近くに置いておかないと洗ってくれないのですが……この行動の違いにビックリ!!(笑)

洗濯といえば、Masayoさん宅ではプラかごバッグは洗濯物かごにもしてるんですってー!
(※私物につき、今回はこの柄はありません)
わが家は今回、新柄のLLサイズをいち早くゲットさせていただきました♡( ←役得です♪)
これで、ビーチバッグは軽くて丈夫だけど、どこの家でも使ってるIKEAの青い袋だったのが、オシャレバッグに大・大・大・変身ですよー!

おなじみこちらのIKEAのお買い物袋が……

どうです?
めちゃくちゃオシャレでしょーーーー!!
こちら、かなり大きいので男性にもオススメです♡
ああ、いけない。
当ブログ「HIBANA通信」では、常に”品良く”書こうと心がけているのに、ついプラかごへの愛が高まりすぎて、いつものデイジーブログになってしまいました(//∇//)
というわけで、プラかごバッグ、たくさん取り揃えて、金曜日みなさまのお越しをお待ちしています♡
◎花丸織りプラかごバッグ(台型)
S RM69 / M RM79 / L RM89
◎花丸織りプラかごバッグ(ずん胴)
S RM49 / M RM59
◎平織りプラかごバッグ
SS RM49 / S RM59 / L RM89 / LL RM99
ついつい長くなってしまったので、巻きスカート&ウォーター・バッファロー・アクセサリーのご紹介はまた次回♪


美しいもの、かわいいものを見極める”本当にセンスのある人”といえば、この人!
デイジー、密かにその審美眼はマレーシア随一だと思っておりますよ。
マレーシアの某有名百貨店でバイヤーをしていたこともあるMasayoさんのおめがねにかなったものたちだけを集めたのが、”đẹp…curated by m”。
“đẹp”は、ベトナム語で「美しい」という意味。
「デーップ」と読むんですって。
それでは早速、みなさんお待ちかねの商品ダイジェスト、行ってみましょう!!
ベトナムのプラかごバッグ
前回のHIBANA Open Dayでは、オープンと同時に黒山の人だかりになり、用意した分がすべてきれいに売れてしまったプラかごバッグに、かわいいキャンディカラーがお目見えしたのはすでにこちらのデイジーブログでご紹介したとおりです♪
もちろん、使いやすいベーシックカラーもたくさん揃っていますよー。

モノトーンもステキ!
大人気のネイビーもありますよ♡
まさよさんのプラかごへの思いは、以前もこちらでご紹介したとおり。
素敵な言葉なので、再掲しますね。
そもそも天然素材の大好きな私。
『ずっとプラカゴなんて』って思っていましたが、ベトナムで暮らしてみると、魚屋さんは魚を運ぶ籠として、工事現場では瓦礫を運ぶ運搬道具として、人々の暮らしに溶け込んでいる。
フランス人は、植木鉢がわりにしている……(さぞかし水はけのよいことでしょう)。
その多種多様な使い勝手から、少しずつ先入観が消えていきます。
ビーチでお役立ちかも。
持ってみたら軽い。
え、この編み方かわいい、と、いつしか好きになったのが、この花丸編みのプラかごでした。
花丸編みのかわいらしさは、もう一目瞭然ですよね!
今回は、新柄もあるんですよー!(デイジーブログではすでにご紹介済みですね!)

プラかごだけど、上品な色の組み合わせがいかにもMasayoさんらしいミニバッグ。
なんと職人さんにオーダーして完成した特注品ですってー!
では、ここでひとつ、デイジーのプラかごへの愛を語らせてください♡
エヘン!
・文句なしにかわいい。もってると褒められる確率大です
・とにかく軽い
・汚れたら洗うか、ささっと拭くだけ。汚れを気にしなくていい!
・めちゃくちゃ丈夫、ヘタらない
・口が広くて、自立するから、モノをバカバカ入れられる
とまあ、とにかく便利なのです!!
先週、夏休みでランカウイ島に家族で行ったんですが、そのとき大活躍したのがMサイズのこちら!!

プラかごだから、水際ももちろんOK!
普段は仕事机まわりに置いていて、キッチンやリビングで仕事をしたくなったら、パソコンや書類ごとポンと入れて家中を移動するのに使っています。
HIBANAにもこれで出勤してます。
いわばモバイルオフィス状態なんですよ!!

今回、初めて旅行に連れ出し、機内持ち込みバッグにしたら、エアアジアの足元にもぴったり♡♡
手荷物検査場でもパソコンだけささっと取り出せるし、読みかけの本や雑誌を取り出すのもノンストレスです。
お菓子やおにぎりなど、腹ペコボーイズの口にちょっと放り込みたいスナック類もポンと放り込むだけ。
これひとつと貴重品用のミニショルダーバッグがあれば、飛行機旅は完璧です!
実はこれ、スーツケースにギュッギュっと詰めても、あとで自然にかたちが戻るんですよー!
日本に暮らすご家族やお友だちへのプレゼントにもぜひどうぞ。
前回買われた方も、新作&新色多数の今回はリピ買いのチャンスですよー!
ちなみにデイジーが愛用するもうひとつ、Sサイズのプラかごバッグを見た、わが家のクリーナーのリラが、「ダークカラーのがほしい」というのでネイビーのをプレゼントしたら……もう喜んだのなんのって!
旅行中、家中のベッドのシーツをはがしてきれいに洗濯してあったうえ、バスルームもピカピカになっていましたよ!
いつもは自分でシーツをはがして洗濯機の近くに置いておかないと洗ってくれないのですが……この行動の違いにビックリ!!(笑)

洗濯といえば、Masayoさん宅ではプラかごバッグは洗濯物かごにもしてるんですってー!
(※私物につき、今回はこの柄はありません)
わが家は今回、新柄のLLサイズをいち早くゲットさせていただきました♡( ←役得です♪)
これで、ビーチバッグは軽くて丈夫だけど、どこの家でも使ってるIKEAの青い袋だったのが、オシャレバッグに大・大・大・変身ですよー!

おなじみこちらのIKEAのお買い物袋が……

どうです?
めちゃくちゃオシャレでしょーーーー!!
こちら、かなり大きいので男性にもオススメです♡
ああ、いけない。
当ブログ「HIBANA通信」では、常に”品良く”書こうと心がけているのに、ついプラかごへの愛が高まりすぎて、いつものデイジーブログになってしまいました(//∇//)
というわけで、プラかごバッグ、たくさん取り揃えて、金曜日みなさまのお越しをお待ちしています♡
◎花丸織りプラかごバッグ(台型)
S RM69 / M RM79 / L RM89
◎花丸織りプラかごバッグ(ずん胴)
S RM49 / M RM59
◎平織りプラかごバッグ
SS RM49 / S RM59 / L RM89 / LL RM99
ついつい長くなってしまったので、巻きスカート&ウォーター・バッファロー・アクセサリーのご紹介はまた次回♪


美しいもの、かわいいものを見極める”本当にセンスのある人”といえば、この人!
デイジー、密かにその審美眼はマレーシア随一だと思っておりますよ。
マレーシアの某有名百貨店でバイヤーをしていたこともあるMasayoさんのおめがねにかなったものたちだけを集めたのが、”đẹp…curated by m”。
“đẹp”は、ベトナム語で「美しい」という意味。
「デーップ」と読むんですって。
それでは早速、みなさんお待ちかねの商品ダイジェスト、行ってみましょう!!
ベトナムのプラかごバッグ
前回のHIBANA Open Dayでは、オープンと同時に黒山の人だかりになり、用意した分がすべてきれいに売れてしまったプラかごバッグに、かわいいキャンディカラーがお目見えしたのはすでにこちらのデイジーブログでご紹介したとおりです♪
もちろん、使いやすいベーシックカラーもたくさん揃っていますよー。

モノトーンもステキ!
大人気のネイビーもありますよ♡
まさよさんのプラかごへの思いは、以前もこちらでご紹介したとおり。
素敵な言葉なので、再掲しますね。
そもそも天然素材の大好きな私。
『ずっとプラカゴなんて』って思っていましたが、ベトナムで暮らしてみると、魚屋さんは魚を運ぶ籠として、工事現場では瓦礫を運ぶ運搬道具として、人々の暮らしに溶け込んでいる。
フランス人は、植木鉢がわりにしている……(さぞかし水はけのよいことでしょう)。
その多種多様な使い勝手から、少しずつ先入観が消えていきます。
ビーチでお役立ちかも。
持ってみたら軽い。
え、この編み方かわいい、と、いつしか好きになったのが、この花丸編みのプラかごでした。
花丸編みのかわいらしさは、もう一目瞭然ですよね!
今回は、新柄もあるんですよー!(デイジーブログではすでにご紹介済みですね!)

プラかごだけど、上品な色の組み合わせがいかにもMasayoさんらしいミニバッグ。
なんと職人さんにオーダーして完成した特注品ですってー!
では、ここでひとつ、デイジーのプラかごへの愛を語らせてください♡
エヘン!
・文句なしにかわいい。もってると褒められる確率大です
・とにかく軽い
・汚れたら洗うか、ささっと拭くだけ。汚れを気にしなくていい!
・めちゃくちゃ丈夫、ヘタらない
・口が広くて、自立するから、モノをバカバカ入れられる
とまあ、とにかく便利なのです!!
先週、夏休みでランカウイ島に家族で行ったんですが、そのとき大活躍したのがMサイズのこちら!!

プラかごだから、水際ももちろんOK!
普段は仕事机まわりに置いていて、キッチンやリビングで仕事をしたくなったら、パソコンや書類ごとポンと入れて家中を移動するのに使っています。
HIBANAにもこれで出勤してます。
いわばモバイルオフィス状態なんですよ!!

今回、初めて旅行に連れ出し、機内持ち込みバッグにしたら、エアアジアの足元にもぴったり♡♡
手荷物検査場でもパソコンだけささっと取り出せるし、読みかけの本や雑誌を取り出すのもノンストレスです。
お菓子やおにぎりなど、腹ペコボーイズの口にちょっと放り込みたいスナック類もポンと放り込むだけ。
これひとつと貴重品用のミニショルダーバッグがあれば、飛行機旅は完璧です!
実はこれ、スーツケースにギュッギュっと詰めても、あとで自然にかたちが戻るんですよー!
日本に暮らすご家族やお友だちへのプレゼントにもぜひどうぞ。
前回買われた方も、新作&新色多数の今回はリピ買いのチャンスですよー!
ちなみにデイジーが愛用するもうひとつ、Sサイズのプラかごバッグを見た、わが家のクリーナーのリラが、「ダークカラーのがほしい」というのでネイビーのをプレゼントしたら……もう喜んだのなんのって!
旅行中、家中のベッドのシーツをはがしてきれいに洗濯してあったうえ、バスルームもピカピカになっていましたよ!
いつもは自分でシーツをはがして洗濯機の近くに置いておかないと洗ってくれないのですが……この行動の違いにビックリ!!(笑)

洗濯といえば、Masayoさん宅ではプラかごバッグは洗濯物かごにもしてるんですってー!
(※私物につき、今回はこの柄はありません)
わが家は今回、新柄のLLサイズをいち早くゲットさせていただきました♡( ←役得です♪)
これで、ビーチバッグは軽くて丈夫だけど、どこの家でも使ってるIKEAの青い袋だったのが、オシャレバッグに大・大・大・変身ですよー!

おなじみこちらのIKEAのお買い物袋が……

どうです?
めちゃくちゃオシャレでしょーーーー!!
こちら、かなり大きいので男性にもオススメです♡
ああ、いけない。
当ブログ「HIBANA通信」では、常に”品良く”書こうと心がけているのに、ついプラかごへの愛が高まりすぎて、いつものデイジーブログになってしまいました(//∇//)
というわけで、プラかごバッグ、たくさん取り揃えて、金曜日みなさまのお越しをお待ちしています♡
◎花丸織りプラかごバッグ(台型)
S RM69 / M RM79 / L RM89
◎花丸織りプラかごバッグ(ずん胴)
S RM49 / M RM59
◎平織りプラかごバッグ
SS RM49 / S RM59 / L RM89 / LL RM99
ついつい長くなってしまったので、巻きスカート&ウォーター・バッファロー・アクセサリーのご紹介はまた次回♪

コメント